よくあるご質問

相談は、いつごろまでにすればいいでしょうか?

遅くとも応答期限の30日前までにお願いします。

特許出願前の相談について

例えば、このような発明をしたが、特許出願できるだろうか、というような質問にもお答えします。お気軽にご相談ください。

代理人になって頂くことは可能ですか?

基本的には、お問い合わせに対してアドバイスする相談室であり、代理人となって報酬を得ることが主目的ではありません。ただし、ご要望であれば、ご相談の上で、お受けすることも可能です。

商標、または、意匠についても、相談できますか?

可能です。ただし、拒絶理由通知に対しては、補正できる事項が限定的ですので、形式的なアドバイスになります。なお、意見のみを述べて、拒絶理由を克服することは一般に、容易ではありません。

明細書等の出願前チェックについて

特許庁に出願をする前の、明細書等について、特許出願としての観点から、不要な記載、不適切な記載、または「損な」記載がないかどうか、第三者の弁理士の意見を聞きたい、というご要望があれば、お受けできます。もちろん、内容についての秘密は厳守します。

CONTACT US

オンライン特許相談室(井口特許事務所)
拒絶理由通知など特許に関する中間処理に対応いたします。
オンラインで日本全国からご相談可能です。
E-mail: online-patentsoudan@enjoy.email.ne.jp